2016-01-01から1年間の記事一覧

味噌づくり開始

2017年の味噌づくりを開始しました。29日です。 例年通り1回の出来上がりが5kgぐらいで、30kg分 計6回に分けて作業します。 今年は初めて蒸し器で大豆を蒸して作りました。 長年考えてとうとう2段の蒸し器を先日購入したので やってみました。…

土木工事着手

25〜27日に嫁の両親が来て、温泉行ったりしたのでちょっと身体を 動かしたくなり、28,29と雨の影響が少ないところから土木工事を始めました。 ハウスの前が水はけが悪いので前からやらないとと思っていたけど、 ず〜っとやらずにいたところです。ニ…

2017の種まき開始

まだ2016年の総括と2017年の予定を組んでいるところだけど、 やることはどんどんやっていかんといけません。 ということで、2017年の最初の種まきをしました。 とまと、スティックセニョール、玉レタスです。 トマトは大55,中40、ミニ56 …

おたふく風邪

え〜 奏太郎からおたふく風邪伝染りました。 はっきり言って大変でした。痛いし食べれんし。 一番痛いときは、あまりの痛さに笑っちゃうくらいだったし、 ちょっと食べれるかと思って食べての激痛は泣いちゃうよ〜って 感じだったし。 一応の経過は・・・ 金…

秋ジャガイモようやく掘りました

あとで書きますが事情があって更新できず、かつジャガイモも掘れず、 我慢していましたが、木曜が荒れるということで、昨日今日でなんとか 秋ジャガイモをすべて掘り上げました。 秋の雨の影響を今年も受けてしまって出来は悪いけど、まあまあのところもあり…

雨の前にファイアー

これの倍くらいたまったのでぼんぼん燃やしました。 この間の土曜に続いて2回めだったので今日は上手に燃やせました。 大量に燃やした後 子供らも楽しいことは大いに手伝ってくれるので助かります。 最初に組んだ後は、ひたすら火の加減を見ながら投入して…

学ぶ場を提供したい

今日は久しぶりに萩市のすぎのこ村に遊びに行ってきました。 もう一家族来ていて、子どもが7人だったので、2時間位だったけど たくさん遊べました。 ここで生まれたヤギを育てているので、さつきの故郷です。 そっくりな母ヤギさんがいました。 子供らは山…

初本霜

今日は冷えたな〜 1.8℃でした。しっかり霜が下りていました。 収穫出荷の日だったから頑張ったけど冷えてきつかった。

黒豆とカラー大豆の出荷準備

黒豆の1回目の脱穀が終わったので、急いでわっか屋での販売をするべく 手の選別をしました。 100gと220g(10%お得)の2サイズに袋詰します。 わっか屋で100g=250円、220g=500円で販売します。 今年は大豆を失敗しましたが、黒…

柿酢など

年末も近づいてきて畑仕事とは別に色々と作業が増えてきます。 庭木の剪定やローズマリー・レモングラスの乾燥作業、びわの葉のお茶づくりなど それから面倒なのが柿酢をこす作業 ザルに上げて重しを載せてゆっくりと落としていきます。 手でぎゅーっと押す…

あっという間に2017年度だわ

年度末から早速種まきが始まります。 まずはトマトです。 なんか今週は忙しかったけど、思い出してすぐに注文しました。 これで安心して年が越せるわ・・・

第2回サンサンマーケット無事終了

月曜日からおたふくになった奏太郎の看病もあり、なんだかすごい大変だった 第2回です。なんとか開催できました。ほっ 次回は2月の予定です。

寒くなってきました 2回目の霜

今朝は2回目の霜でした。軽〜くですが。初霜は26日です。 その分今朝は晴れてスッキリしています。 寒くなってきたってことで食べる方も・・・ 餅とたこ焼き。 たこ焼きはカセットコンロで卓上でやるんで温まる。 冬のうちの定番です。今年は大量のネギを…

冬支度(育苗の苗置き場)

白とカラー大豆の脱穀がようやく終わった。 次は黒です。まだつづきます・・・ 急に寒くなってようやくやべえなと 去年まで使っていたのが、腐ってしまって(木がね)作らなきゃと 思ってはや数ヶ月。結局12月ぎりぎりになってしまった。 流石にここまで寒…

スナップ・きぬさやの定植

今年失敗したスナップエンドウです。 種どりしていた種を更新したので大丈夫と思うけど、 土曜の朝が2℃予報なので対策するか悩むところです。 スナップを30m分(50cm間隔で60本ちょっと)と 絹さやを10m分(40cm価格で25本くらい)です。…

かぼちゃの収穫と脱穀のお手伝い

明日以降ぐっと冷えるのでそろそろかなと収穫しました。 34個でした。秋作なので春より小さいけど、1株1個収穫 できたので良し! 14個(前回)+34個+5個(残り)=52個 でした。 午後からは友人の稲作の脱穀のお手伝い兼子供の子守でした。 収…

かぼちゃの収穫と脱穀のお手伝い

明日以降ぐっと冷えるのでそろそろかなと収穫しました。 34個でした。秋作なので春より小さいけど、1株1個収穫 できたので良し! 14個(前回)+34個+5個(残り)=52個 でした。 午後からは友人の稲作の脱穀のお手伝い兼子供の子守でした。 収…

37mm

意外と降りました。50とかにならなくて良かった〜 玉ねぎ的にはとてもいい雨だっただろうな。 そして火曜までは暖かいけど、その後一気に寒くなる模様。 火曜までにいくつかやっておかないと。 芋の片付けとか、生姜掘り上げとか、かぼちゃ収穫とかね。 な…

人参の間引き終了

例年なら終わっているはずの間引きが終わってなくて昨日ふと こりゃマズイかもしれんとおもって急いで残り全部間引きました。 来年は11月はじめに終わらせるようにメモしとこう。 今年はいい意味で感覚を大事にしてやっているけど、夏以降(夏作〜) どう…

連日の大豆脱穀

ここ最近は晴れると午後は大豆の脱穀です。 今日は白い大豆に続いてカラー大豆です。 白が3回、カラーは2回でなんとかなりそうです。 白と一緒であまり生育が良くなかったけど頑張って脱穀です。 かなり疲れます・・・

玉ねぎ(中、晩)定植とエゴマ脱穀終了

エゴマは結果1500g位ありました。見た目はもっとあるかと思ったけど、ゴマ類は 軽いんだね。 今年からみなでたくさん食べれます。 来年もたくさん作ろうっと! 明日が雨ということで今日は玉ねぎ定植日和。 中生が30mで600本 中生(自家用)が2…

ハウスの開閉仕事

最低が5℃を切ったらしめるかなって感じだったけど、7日の4.8℃ のあと若干暖かかったので育苗ハウスだけ閉めていました。 昨日からもういいかなと、他の4棟も片側と入り口は閉めることに。 これが春先まで続くんだけど(〜3月)、意外と面倒というか、…

しいたけ

やったね 今年もしいたけがとれた! この冬には新しい原木を仕入れて、更新したいとこです。

そら豆の定植、スナップの種まき、大豆の脱穀

まとめて更新 1.スナップエンドウと絹さやの種まき(11/9) 今年からスナップをちょっと減らして絹さやにしました。 スナップ(30m)、絹さや(10m)な感じです。 2.そら豆の定植(11/10) わかりにくいけど、モロヘイヤの後に植えていま…

エゴマの脱穀

色々なやり方で脱穀した結果、ビニールシートの上で叩くのが 一番ラクでした。 飛んでいったりするけど、たくさんあるのでまあ良いかと。 とにかくたくさんのエゴマをどんどん回収するのが良いとなりました。 生は匂いがすごくするけど、炒って食べたらごま…

第1回 サンサンマーケット 無事終了!

昨日11/4金曜に「サンサンマーケット」を駐車場でちっちゃく開催しました。 いろいろ考えた結果、自分たちだけでちっちゃくやるっていうのがうちにあっているのかな、 という結論になりやってみました。 一応今後も月1回(第1金曜日)に続けていこうと…

えごまの収穫と極早生玉ねぎの植え付け

ほったらかしにしていたエゴマの穂が色づいてきたので、収穫しました。 どうやって実を取ろうかと悩んだけど、1.吊るすと2.穂だけ収穫する、 にしてみました。全部色づくまで待ったら実が落ちちゃいそう。 ま今年は1年目なんでいくつか試してみてやりや…

秋かぼちゃの収穫と紫芋

今日よく見てみたら収穫できそうだったので、回ってみると13個 ほど収穫できるものがありました。ちょっと小さめ(700gくらい)のもあるけど、 だいたいは1〜1.5kgくらいです。 秋はどんどん枯れてしまうので、基本1株1個でした。なので全てと…

ハウスの屋根のビニールを閉じた

10月も終りとなるので、オープンにしているハウスの屋根を 閉じました。ちょうど10月から11月は風が吹かない日が多いので ちょうどよいのです。 昨日1棟、今日1棟閉めました。難しいことはないけど、脚立を用意したり ビニールをとめるスプリングと…

稲刈り

稲刈りって自分が作っているわけではなくて、「お手伝い」を してきました。 時々みんなでわいわい作業をするのもいいです。 子供らは30分ほど稲を鎌で刈ってくれ、その後は子供たち で遊び呆けていました。 いね刈って、結んで、はざ架掛けして、ってだけ…