たねまき培土のこと

うちはご存知の通り、無農薬・無化学肥料。除草剤なし でやっております。
大変でしょうとかよく言われますが、要は簡単なことで使わなければいい って
だけです。何で使わないとかめんどくさいことは考えてもね・・・時間の無駄です。
 
とはいえ、色々と考えたり、調べたりしなきゃならないこともあります。(あるのか!)
それは、買っているものです。
買った場合、それが何なのか調べなきゃいけません。だから基本的に買わない方向で
考えるようにします。
 
除草剤・・・これは紛れようがないね。買ったものに混じることはない。唯一は畑の周り
で誰かが撒くときでしょうか。最近はほとんどないですが。
農薬・・・これも同じで買ったものに混じることはないです。危険なものだしね。
唯一は田んぼのヘリコプター防除かな。これはさすがに防げない。
 
問題は化学肥料です。うちは鶏糞・陸王(天然の苦土)とサンライム(天然カキ殻)、ハウス用のぼかし肥料、
を買っています。これらは化学肥料が混じることは可能性として低いです。
そしてもう一つ買っているものがたねまき用の培土です。この培土をセルトレーに入れてたねまきをします。
特に冬の間は直播きが出来ないので、これに蒔いて暖かいところで育てる必要があります。
 
そのたねまき培土ですが、今までは地元の資材屋さんから買っていました。しかもここで作っているものだったので、
何が入っているか知っていました。これはピートモスバーミキュライト、バーライトなどが入っていて、全て無機物
なので、化学肥料はおろか肥料分が非常に少ないものでした。
 
それが去年の年末を最後に買えなくなってしまい、買いだめといたものももう少しでなくなることになり、さてどうするかと
 
自作する or 購入する の2者択一なんですが、買おうと思って調べたところ、ほとんどのものが化学肥料を添加して
あるのです。しかも(ちゃんと調べた訳ではないけど)有機JASではこれはダメではないみたいなのです。
詳しくはわからんけど、苗づくりは化学肥料を使っていいの? 普通に疑問だ。
 
それは置いといて、色々探した結果、買うものがありませんでした。なので自分で作ってやってみることになりました。
前置きが非常に長いね。言いたかったのは、たねまき培土を自作したよってだけなんだけどね(笑)
 
まだ、調べているとこだけど、まあテストも始めないと ということで畑の土:ピートモス:もみがら=6:3:1で
やってみることにしました。たねまき後の覆土は籾殻のみにしました。
芽が出るかと、その後の成長を今まで使っていたのと一緒にやって比べてみます。
たねまきの量がだいぶ減ったので、今後蒔くやつは出来る限りテストしてみます。
 
化学肥料をつかわないとか意外と面倒なんですよ〜 ちなみにポットに鉢あげするときは畑の土のみで行います。
作ったやつ↓

買っていたやつ↓

違いわかります?