じゃがいも畑を作り始めてます

2年作ってじゃがいもを作るならここ と決まったので、そこをじゃがいも用に
作り替えています。じゃがいも植え付けは3月中旬です。
先生と話した結果、無肥料ならじゃがいもは連作できるとなったので、
この場所で春秋の年2作を数年作ってみようと思います。
 

元々普通サイズのウネが6本あったものをじゃがいも用にします。
かぼちゃあとで草が多かったので、
1.年末に草刈機で草を刈っておき
2.年明けに草をどけてマルチをはぎ(刈りきれない草はここで鎌でかります)
3.ウネの肩と溝をミニ耕運機で耕し
4.小山のうねに作り替える
そんな流れです。今日は3番をしました。
ラクターで前面耕耘すればすぐですが、あくまでいじるとこだけを
耕したいので、肩と溝のみ耕します。これをこのあと手と管理機で土を
あげます。小山にするとうことがうちではじゃがいも作りの必須ということがわかったので
ここはしっかりとね。
 
どけた雑草

写真以外にもたくさんあります。
雑草はすき込むのが普通ですが、うちでは出来たウネに乗せなおします。
いろんなやり方があります。
刈って、どけて、またのせる 非常に効率が悪いです。でもします。
なぜならば耕したくないからです。表面を軽く耕うんするには雑草はすき込めないので
どけるしかありませんね。
農業には正解はなく、いろんなやり方でみなやります。どれがいいか・・・分かりません。
でも自分がこれと決めたことをとりあえずやります。
 
話は変わりますが、雑草でちょっと気づいたことを
最近年間計画を立てている関係で野菜の本を読んでいます。
何をいつどうやってつくるか を考えているわけです。
うちに父の買った「野菜づくりの実際」という慣行栽培がメインのしっかりした
本があり、それを読んで改めて野菜の特徴とか標準の作型なんかを学んでいるわけです。
いつ蒔くか? これとっても難しいんです。 作らなきゃわからんでは話にならないので、
2年たってようやくお勉強です。
その本を読んでいて気がついたのですが、「除草剤」を多用することです。
ここで使うのかい! って随所に思います。手か除草剤かまあ選んでね ってな感じで
通化学肥料と農薬に目が行くと思いますが、除草剤 これ盲点ですよ。
実際はわからないけど、本を読む限り、こりゃ普通に作っている人は使うんだ と分かります。
 
考えてみたら、大きく育てることより草をどうするかの方が問題だわ。だってめちゃくちゃ
労力かかるし。しかも除草剤 作物にかからないようにしたら、いつでも撒けるし。
ホームセンターで普通に売っているし・・・
近所でも道でもどこでもみな撒いてますしね・・・ 虫を殺すわけじゃないと抵抗ないのかな?
結果虫のすみかをなくしても?
 
そういえば除草剤使っているかどうかのラベルって見たこと無いなあ いいのかなあこれ?
野菜がどうやって作られているか 本当に知らないことばかりです。でもこれは野菜だけではないね
お肉だって、卵だってみなそうだ
食べる側が作る側を選ぶ目を養わないとこれから先、ほんと何食べたらいいか分からないくなると
思います。でもそれはきっと難しいことじゃないです。作ってみればわかるはず。
 
そんな思いから、鶏飼ってます。わからないことをわからないままにしたくない性格なんですね。