いつ・どうやって・収穫?

3年目になり、一番の大きな変化・・・
やっぱりそれはゆとりだと思います。(あくまで1・2年目と比べてですよ)
1年→2年となったときは、ゆとりなんて全く感じなかったけど、2年→3年
となったとき、少しそれを感じられるようになった気がします。
気がする・・・それくらいでぜんぜん違うものなんです。
 
そのゆとりから何が生まれるのか?
いつ(種を蒔いて)、どうやって(野菜を育てて)、収穫(できるのはいつ頃か)
このことを頭に入れながら、毎日畑に立つことができる、少しづつそうなってきました。
 
50くらいも野菜をつくると、「すごい」「大変だね」とよく言われるのですが、
そうでもないんです。つくるのは別に難しくないのです。難しいのは出来たものが
何割売れるか? なんです。今の自分は7割〜8割売れたら、大成功! 6割でOKって
感じです。
 
いつ・どうやって・収穫? がわかりながら(感じながら)、やれると6割になる可能性
がかなり高くなります。
 
テスト的に作りながら、このあたりの目処がつくと本当に嬉しいです。
 
今年の春作ではサニーレタス(露地)、大根(露地)小松菜・葉大根(露地)、セロリ(露地)
春キャベツ(越冬、春植え)、は目処がついたので、来年もきっと大失敗はないと思う。
 
サニーレタス


 
大根


 
どちらも今収穫が始まりました。
この時期に収穫できるものが増えたことがうれしいなぁ