夏場の人参の播種について

7月頭から種蒔きしている人参ですが、とっても出来が悪いのです。
いろいろ考えて、そのことをJAの先生に相談すると、水が足りないとの答えでした。

人参の播種は9月頭にするのが、一番普通で去年はそこでたくさん蒔いて、うまくいきました。
 
ただ人参は2,3月と6月〜9月まで蒔けるので、とにかく色々蒔いていますが、その時期ごとに
ポイントが違いなかなか難しいです。
 
夏場のポイントは、
1.暑さに強い品種にすること
2.芽出しをしてから蒔くこと(そのまま蒔くと発芽まで時間がかかり、水まきが大変)
3.蒔いた後はとにかく水を切らさないこと
 人参はセリ科のため発芽から幼少期の水分不足はダメだそうです。
 実際、芽出しして蒔いて、芽は出たのに水やりを適当にしていたら、かなりの数が消えてしまっていました。
4.もみがら等をしっかり蒔いて、少しでも蒸散を抑えること
 
最低でもこれをしないと夏場は難しいそうです。
有機だから慣行だからではなく、人参作りはすべて、このやり方に当てはまるそうです。
 
人参は去年の経験で芽が出てくれたら、後は除草すればOKと思っていましたが、甘かったようです。
 
今は一日二回の水まきをしています。たしかに全然ちがいます。しかも今後雨降らないし・・・
 
7月中にもう一回と8月頭にでなかったところに蒔きなおしです。